トピックス
新着トピックス
2018.05.31|
ユニバーシアード女子チームが大会に向けて選考合宿を実施
第2回ユニバーシアード女子候補者選考合宿が5月24日(木)から27日(日)まで、兵庫県で行われました。ユニバーシアード女子チームは、2019年にイタリアで開催される本大会に向けてチーム作りを進めつつ、まずは今年7月に予定されているアジア東部地区選手権に学生メンバーのみで挑戦します。 根本研監督は「アジア東部地区選手権をユニバーシアードへのスタートと考えています。これまでにジュニアやU-23、前回のユニバーシアードで招集されたキャリアのあるメンバーと、初選出のメンバーとを融合させてチームを構成し、来年度の本大会に
2018.05.31|
中国の壁を越えられずストレートで敗戦 ネーションズリーグ女子
バレーボールネーションズリーグ(VNL)女子予選ラウンド第3週、ホンコンチャイナ大会は2日目が行われ、5週にわたる予選ラウンドも折り返しを迎えました。5月30日(水)に地元中国と対戦した火の鳥NIPPON・全日本女子バレーボールチームはセットカウント0-3(21-25、19-25、17-25)で敗れ、予選ラウンド通算3勝5敗となっています。 日本は前日のメンバーから新鍋理沙選手を内瀬戸真実選手に交代してスタート。いきなりラリーの応酬から中国に先取点を奪われると、サーブで連続して崩され、0-4でタイム
2018.05.30|
「2018男子バレーボール国際親善試合 日本対韓国」開催決定!!
「2018男子バレーボール国際親善試合 日本対韓国」を、7月28日(土)・29日(日)に船橋アリーナ(千葉県船橋市)で開催することが決まりました! 日本からは全日本男子チーム・龍神NIPPONが出場いたします。 6月中旬頃に「バレとも」ウェブサイト内の「バレともチケット」にて、チケットの先行販売を予定しております。対象の券種は「アリーナ指定」のみ、抽選方式での販売を予定しております。詳しくは決まり次第ホームページにてご案内いたします。 なおチケットの一般販売の開始日は、6月下旬を予定してお
2018.05.30|
日本はイタリアに競り勝つ バレーボールネーションズリーグ女子
バレーボールネーションズリーグ(VNL)女子は予選ラウンド第3週、ホンコンチャイナ大会に突入です。火の鳥NIPPON・全日本女子バレーボールチームは5月29日(火)に香港(ホンコンチャイナ)でイタリアと対戦し、セットカウント3-2(20-25、25-23、20-25、25-23、15-11)で勝利。予選ラウンド通算3勝4敗となりました。 イタリアはこの週から絶対的エース、№25エゴヌをスタメンで起用してきました。第1セット、まずは日本のサーブが走ってリードを奪いますが、イタリアの強烈なジャンプサーブ
2018.05.28|
日本はイランに勝利し2勝1敗 ネーションズリーグ男子大会
バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選ラウンド第1週、フランス大会第3戦。龍神NIPPON・全日本男子バレーボールチームは5月27日(日)、セットカウント3-1(25-22、30-28、23-25、25-23)で世界ランキング8位のイランに競り勝ちました。通算2勝1敗として、チームは次なる舞台、ブラジル大会へと向かいます。 第1セットはまず、李博選手が切り返しのクイックを決めてリード。西田有志選手も豪快なスパイクで勢いづけます。李選手のサーブで相手を崩し、ミスを誘って連続得点すると6-2でイラ
2018.05.28|
第12回アジアユース女子選手権決勝 日本は7回連続8回目の優勝
第12回アジアユース女子選手権大会(U-17)はナコンパトム(タイ)で最終日を迎え、ファイナルで日本は中国をセットカウント3-1で下し、2007年から7大会連続8回目の優勝を成し遂げました。 日本は第2セット、0-5のビハインドを背負い、何度か粘りながらもこのセットを落としましたが、第3セット、第4セットとキャプテン西川吉野選手のスパイクや大川愛海選手のブロック、樫村まどか選手の連続サーブポイントなどもあり、拮抗するゲームの中で優勝を決めました。 チームは2019年に開催される世界ユース女子選手
2018.05.27|
全日本男子はフランスに敗れ1勝1敗 ネーションズリーグ2018
龍神NIPPON・全日本男子バレーボールチームは5月26日(土)、バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選ラウンド第1週をルーアン(フランス)で戦い、地元フランスにセットカウント1-3(16-25、25-20、20-25、22-25)で破れ、通算1勝1敗となりました。1戦目のオーストラリア戦とメンバーを入れ替えて臨みましたが、1セット目の入りや中盤から終盤にかけての連続失点などの課題も残りました。しかし各選手が持ち味を随所に見せることができ、手応えも感じた1戦となりました。 第1セットの立ち上
2018.05.26|
アジアの頂点を懸けたファイナルへ 第12回アジアユース女子選手権
ナコンパトム(タイ)で開催中の第12回アジアユース女子選手権大会(U-17)もいよいよ大詰め。地元タイとのセミファイナルラウンドに挑んだ全日本ユース女子チームは、大歓声に包まれたアウェーでの戦いをフルセットで制し、5月27日(日)のファイナルへとコマを進めました。 26日(土)のタイ戦で、日本は第1、第3セットを惜しくも落とし、今大会初めてセットカウント1-2とリードされた状態で第4セットを迎えましたが、ここから集中力を切らさず、最後まで自分たちの流れを保って見事セットを連取しました。 明日はアジアの頂点を懸け
2018.05.26|
ネーションズリーグ男子大会初戦 李選手活躍でオーストラリアに快勝
バレーボールネーションズリーグ(VNL)男子大会が5月25日(金)に開幕し、龍神NIPPON・全日本男子バレーボールチームはルーアン(フランス)でオーストラリアにセットカウント3-1(25-18、25-15、23-25、25-17)で快勝。李博選手が両チーム最多の18得点と活躍し、幸先のよいスタートを切りました。 第1セットは序盤は開幕戦の硬さもある中、18歳の西田有志選手や31歳の福澤選手の攻撃でリズムを作ると、李選手のサービスエース、キャプテン・柳田将洋選手、山内晶大選手にもブロックが出て相手を
2018.05.24|
VNL日本ラウンド第3戦 全日本女子はオランダの壁に苦しみ敗戦
バレーボールネーションズリーグ(VNL)女子豊田大会は最終日を迎え、火の鳥NIPPON・全日本女子バレーボールチームはスカイホール豊田(愛知県豊田市)でオランダと対戦しました。セットカウント0-3(18-25、18-25、21-25)で敗れ、予選ラウンド通算2勝4敗となりました。 第1セット立ち上がりからオランダのブロックやサーブに攻められて、いきなり1-5と点差を広げられました、石井優希選手のスパイクから流れを作ります。加えて黒後愛選手のパワフルなスパイク、キャプテン・岩坂名奈選手のブロックで10