トピックス
新着トピックス
2018.03.29|
FIVBビーチバレーボールワールドツアー2018 4-star大会 東京開催
「FIVBビーチバレーボールワールドツアー2018 4-star東京大会」がこの夏、東京のお台場で開催されます。 FIVBビーチバレーボールワールドツアーは国際バレーボール連盟(FIVB)が1989年から主催するビーチバレーボール回最高峰のイベントです。近年、国内では2015年に最上位クラスの「資生堂グランドスラム2015横浜大会」が開催されました。2017年シーズンより、ワールドツアーはそれぞれの大会規模に応じた5段階のStar制へと変わり、今回の東京大会は上から2つ目の4Star(フォースター)で開
2018.03.27|
2018年度版ルールブック、3月29日(木)から一般発売スタート
2018年度版ルールブックは、当初ご案内しておりました3月30日(金)より1日早く、 3月29日(木)10:00 より販売開始とさせていただきます。 なお、発送は4月2日(月)以降順次を予定しております。 大会や審判の講習会等、特別な事情により、お急ぎでのルールブックの発送を希望される場合、 「3月29日(木)10:00~3月30日(金)9:59にご購入手続きを完了された方」のみ、 ご購入画面で「備考欄」に急ぎ発送希望の旨をご記載いただ
2018.03.26|
新編成となる2018-19 V.LEAGUEには男子25、女子21チームが参戦
現行のVリーグから生まれ変わって、今秋よりスタートする新生「V.LEAGUE」の参加チームと新編成が発表されました。オールスターゲーム女子が行われた3月24日(土)、会場の大田区総合体育館メインアリーナには試合後に参加全チームの代表メンバーが登場。日本バレーボールリーグ機構(Vリーグ機構)の嶋岡健治代表理事会長があいさつした後、選手を代表して福澤達哉選手(パナソニックパンサーズ)と石井優希選手(久光製薬スプリングス)が意気込みを述べ、さらなるリーグの発展と健闘を誓いました。 2018-19 V.LE
2018.03.26|
全国審判委員長研修会と全国6人制審判講習会を開催
公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)国内事業本部審判規則委員会が主催する「平成29年度全国審判委員長研修会」が3月24日(土)、「平成29年度全国6人制審判講習会」が翌25日(日)に、いずれも東京都内で開催されました。 全国審判委員長研修会は、2018年度の大会に向けたルールの共通理解や、大会運営における意思疎通を図るために毎年行われているものです。今回もJVAの加盟団体(47都道府県協会・全国連盟)審判委員長が出席し、小柴滋審判規則委員会委員長によるあいさつや事業報告がなされたほか、新年度の運営基本方針が
2018.03.23|
バレーボールネーションズリーグの日本開催試合「バレともチケット」先行販売を実施中~3/28受付終了
「FIVBバレーボールネーションズリーグ2018」男女大会(日本開催試合)のチケットを、「バレともチケット」で先行販売しています。一般発売日(4月7日[土]予定)より早く、3月22日(木)からお申し込み受け付けを開始。今回は「抽選方式」の販売で、受け付けは28日(水)23:59までとなっております。 対象券種は次のとおりです。お申し込み枚数が予定枚数を上回った場合は、抽選にて当選者を決定させていただきます。 女子豊田大会:アリーナサイド指定、スタンド指定 男子大阪大会:アリーナA指定、スタンド指定 ま
2018.03.19|
2018年度全日本男女登録メンバー決定
2018年度全日本男女バレーボールチーム、龍神NIPPONと火の鳥NIPPONの登録メンバーが決定しました。 龍神NIPPONメンバー 火の鳥NIPPONメンバー ここから随時選抜されたメンバーが、「FIVBバレーボールネーションズリーグ2018」「アジア競技大会」、そして「2018世界選手権」までの合宿・大会に参加いたします。始動後、まずは5月から始まるFIVBバレーボールネーションズリーグ2018に向けて、チーム作りをスタートさせてまいります。 2年目の新生「龍神NIPPON」は
2018.03.18|
パナソニックパンサーズが激闘を制し優勝 V・プレミアリーグ男子ファイナル
2017/18V・プレミアリーグ男子ファイナルの2戦目が3月18日(日)に東京体育館で行われ、パナソニックパンサーズが豊田合成トレフェルサに2勝し、4年ぶり5回目の優勝を飾りました。 豊田合成は先週の対戦からメンバーを変更し、スタメンに起用した山田脩造選手を軸とした攻撃で立ち上がりからリードを奪い、1セット目を先取しました。2セット目はパナソニックが取り返すと、その後も両チームの意地が激突します。高度な駆け引きの応酬でセットを分け合い、勝負はフルセットへともつれ込みました。5セット目は競り合いで迎えた終盤にチャ
2018.03.17|
久光製薬スプリングスが連勝で女王に 2017/18V・プレミアリーグファイナル
2017/18V・プレミアリーグ女子ファイナルの2戦目が3月17日(土)に東京体育館で行われ、10日(土)の1戦目に勝利した久光製薬スプリングスがストレートでJTマーヴェラスに勝利し、2年ぶり6回目の優勝を飾りました。 スタメンとして高卒の内定選手・林琴奈を初先発させるなど、先週からメンバーを変えてきたJTに対し、久光製薬は試合序盤から攻撃の手を緩めず、大差で1セット目を奪うと、2、3セット目も競り合いから抜け出してマッチポイント。最後は新鍋理沙選手がスパイクを決め、圧巻の強さで女王の座に返り咲きました。 堺ブ
2018.03.16|
今シーズンの集大成 2017/18V・プレミアリーググランドファイナル前日記者会見
2017/18V・プレミアリーグはこの週末にいよいよフィナーレを迎えます。男女ファイナル第2戦を前に、会場の東京体育館(東京都渋谷区)で3月16日(金)、グランドファイナル前日記者会見が開かれました。 嶋岡健治Vリーグ機構代表理事会長は「長いシーズンの本当に最後となる大事なゲームです。各チームが死力を尽くして戦ってくれると信じています。ファイナルにふさわしいゲームとなるように運営も全力を尽くします」とあいさつし、男女出場チームの監督とキャプテンは、それぞれ気を引き締めながら、最後の舞台への思いを話しました。 &n
2018.03.16|
ビーチバレーボール世界大学選手権大会 派遣選手を選出
公益財団法人日本バレーボール協会(以下JVA)は、2018年7月にドイツ(ミュンヘン)にて開催されるビーチバレーボール世界大学選手権大会への派遣選手を選出しましたのでお知らせいたします。 2月に川崎マリエンで開催された選手選考会を経て、男女各4人の派遣選手が決定しました。 【男子】 選手名 柴田 大助 (シバタ ダイスケ) 原田 真緒 (ハラダ マオ) &n