トピックス
新着トピックス
2014.07.31|
前日記者会見を開催 2014JVAビーチバレーボールシリーズA グランフロント大阪大会
2014JVAビーチバレーボールシリーズAグランフロント大阪大会(8月1日[金]~8月3日[日])の前日記者会見が7月31日(木)、同大会のメインコートとなる「グランフロント大阪うめきた広場」にて行われました。 会見には男子は村上斉選手、高橋巧選手、畑信也選手、仲矢靖央選手、女子は藤井桜子選手、幅口絵里香選手、村上めぐみ選手が出席、それぞれ意気込みを述べました。 ◆村上斉選手 このような最高のロケーションで試合ができ、とても嬉しくモチベーションが上が
2014.07.30|
予選ラウンド第1週トルコ大会 日本のエントリーメンバー決定! FIVBワールドグランプリ2014
FIVBワールドグランプリ2014予選ラウンド第1週プールAトルコ大会(8月1日~3日/アンカラ)に出場する全日本女子チームのエントリーメンバー(14名)が決定しました。 トルコ大会の各試合にはエントリーメンバー14名(内リベロ2名)が出場します。 ◆予選ラウンド第1週プールAトルコ大会競技日程(日本戦のみ) ○8月1日(金) 19:00 日本×トルコ ○8月2日(土) 16:00 日本×ロシア ○8月3日(日) 16:00 日本×ア
2014.07.29|
都道府県ラウンド閉幕 天皇杯・皇后杯
(写真は北海道ラウンド) 「平成26年度 天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会」は、7月27日(日)に新潟県ラウンドと兵庫県ラウンドの女子大会を行い、都道府県代表男女各47チームが出揃いました。 ◆新潟県ラウンド 女子は大学1チームのみのエントリーだったため、新潟医療福祉大学が初のブロックラウンド進出となりました。男子はクラブ3チームがエントリー。代表決定戦では、新潟教員(クラブ)がJ.ZOLOFT(クラブ)をストレート(25-19、25-10)で勝利し、
2014.07.28|
大洗大会は男子・上場/長谷川組と清水/畑辺組、女子・徳丸/小野田組と浦田/コバーデール組の両チームが優勝! 2014JVAビーチバレーボールシリーズA
ビーチバレーボールの新大会「2014JVAビーチバレーボールシリーズA」(特別協賛:株式会社資生堂)大洗大会の最終日が27日(日)に行われ、決勝は、男子、上場雄也(フリー)/長谷川徳海(フリー)組と清水啓輔(フリー)/畑辺純希(フリー)組が、女子は、徳丸信代(フリー)/小野田恵子(KYUBA)組と浦田聖子(KBSC)とコバーデール万里子(KBSC)が対戦しましたが、荒天により試合は途中で中止となり、両チーム優勝となりました。 ◆長谷川徳海選手 今日の試合では、技術的にできたこ
2014.07.26|
大洗大会第2日目が終了 男子の上場/長谷川組、村上/高橋組らが8強進出 2014JVAビーチバレーボールシリーズA
ビーチバレーボールの新大会「2014JVAビーチバレーボールシリーズA」(6月~10月/全国各地、特別協賛:株式会社資生堂)大洗大会の第2日目が26日(土)に行われました。 男子の上場雄也/長谷川徳海組、村上斉/高橋巧組はプール戦で試合巧者ぶりを発揮、それぞれ8強進出を決めました。 明日27日(日)の最終日は、男女とも準々決勝、準決勝、決勝が行われます。男子は「第17回アジア競技大会(2014/仁川)」に日本代表として出場する上場雄也/長
2014.07.25|
2014JVAビーチバレーボールシリーズA 大洗大会が開幕!
2014年度より始まったビーチバレーボールの新大会「2014 JVAビーチバレーボールシリーズA」(6月~10月/全国各地、特別協賛:株式会社資生堂)の大洗大会が7月25日(金)、開幕しました。 第1日の27日(金)は、予選と本戦(プール戦)の一部が行われ、第2日の26日(土)には残りの本戦(プール戦)が行われます。勝ち残った男女各8組が最終日の27日(日)、準々決勝、準決勝、決勝で順位を決定します。なお、大洗大会の強化奨励金は、総額300万円となっています。 前回の
2014.07.25|
全日本女子チーム・火の鳥NIPPONの壮行会を開催 FIVBワールドグランプリ2014
女子バレーの真夏の世界一決定戦「FIVBワールドグランプリ2014」が開幕する本日7月25日(金)、フジテレビ「お台場新大陸2014 ~地図にないキミだけの宝島~」で『FIVB女子バレーボールワールドグランプリ2014 壮行会』が行われました。 壮行会には8月1日(金)に本大会の初戦を控える火の鳥NIPPONの眞鍋政義監督と選手14名が出席。応援に駆け付けたファンのみなさんにワールドグランプリでの健闘を誓いました。 (株式会社フジテレビジョン 亀山千広代表取締役社長も
2014.07.25|
茨城県で櫻井由香さん・加藤陽一さんを講師にバレーボール教室を開催 JVA・ゴールドプラン
JVA・ゴールドプランの活動の一環として、7月20日(日)、茨城県の「結城市かなくぼ総合体育館」を会場に、バレーボール教室が開催されました。 今回のバレーボール教室は、アシックスジャパン株式会社協賛のもと、元全日本女子の櫻井由香さん、元全日本男子で活躍をした加藤陽一さんを講師に迎えて開催。小学生1年生から中学生の男女約110名が参加しました。 教室では、鬼ごっこを利用してのウオーミングアップを行った後、パス・レシーブ組は櫻井さん、スパイク組は加藤さんと
2014.07.25|
中国に敗れ準優勝 第17回アジアジュニア女子選手権大会(U-19)
「第17回アジアジュニア女子選手権大会(U-19)」は7月24日(木)、台北(チャイニーズタイペイ)で大会最終日を迎え、決勝戦で日本は中国と対戦。日本は第1セットを先取しますが、セットカウント1-3(25-13、21-25、20-25、19-25)で中国に敗れ、本大会7回目となる銀メダルを獲得しました。 第1セット、坂本奈々香選手(県立北九州高校3年)の連続スパイクでリズムに乗ると、宮本菜月選手(県立大和南高校3年)などのサービスエースや間橋香織選手(春日部共栄高校3年)、中元南選手
2014.07.24|
【7/25(金)】 フジテレビ「お台場新大陸2014」で『FIVBワールドグランプリバレーボール2014 壮行会』を開催!
全日本女子チーム・火の鳥NIPPONが出場する真夏の世界一決定戦「FIVBワールドグランプリ2014」は、8月1日(金)に火の鳥NIPPONの開幕初戦を迎えます。 今年は決勝ラウンドが東京・有明コロシアムで開催。火の鳥NIPPONと世界の強豪5チームが、1回戦総当りにて8月20日(水)から24日(日)までの5日間、熱い戦いを繰り広げます。決勝ラウンドはフジテレビ(地上波)にて、5夜連続生中継を予定しております。 大会の開幕を前に、7月25日(金)、『FIVBワールドグ