トピックス
新着トピックス
2014.06.30|
フランスがプールD首位でファイナル4(プールC・E・D)に進出 FIVBワールドリーグ2014
(アルゼンチンとのインターコンチネンタル・ラウンド最終戦で「ファイナル4(プールC・D・E)」進出を決めたフランス) 「FIVBワールドリーグ2014インターコンチネンタル・ラウンド」はプールDの全日程が終了し、同プールの最終順位が決定。6月28日(土)はアルゼンチンにフルセットの末に敗れたものの、29日(日)にはセットカウント3-1で勝利したフランスがプールDの首位となり、「ファイナル4(C・D・E)」進出1番乗りを決めました。またプールCとプールEも今週末に各プール4試合を残すのみで
2014.06.30|
静岡県にて大山加奈さんを講師にバレーボール教室を開催 JVA・ゴールドプラン
JVA・ゴールドプランの活動の一環として、6月29日(日)、静岡県の「菊川市民総合体育館」を会場に、バレーボール教室が開催されました。 今回のバレーボール教室は、アシックスジャパン株式会社協賛のもと、全日本女子チームでも活躍した大山加奈さん(株式会社ARS)を講師に迎えて開催。小学生1年生から4年生の男女約250名が参加しました。 教室では、風船やソフトバレーボールを用いたゲーム形式のトレーニングのほか、バドミントン用のネットを使用したスパイク体験などが行われました
2014.06.29|
全日本女子チーム・火の鳥NIPPONが姫路で紅白戦!
全日本女子チーム・火の鳥NIPPONの紅白戦が6月29日(日)、眞鍋政義全日本女子監督の出身地である兵庫県姫路市の姫路市立中央体育館にて行われました。 紅白戦の前に、姫路市の石田哲也副市長より「姫路から世界に向かって頑張ってほしい」と激励の言葉があり、石田副市長が務めた始球式では、ナイスサーブに選手・会場から拍手が沸き起こりました。 また紅白戦では、選手たちの、パワーのあるスパイクをレシーブしたり、ボールを諦めずに追いかけて粘り強くプ
2014.06.29|
西村/土屋組(男子)、草野/藤井組(女子)が初代チャンピオン! 2014JVAビーチバレーボールシリーズA南あわじ大会
(準決勝の前には、地元の小学生が参加したエキシビションも行われました) ビーチバレーボールの新大会「2014JVAビーチバレーボールシリーズA」(特別協賛:株式会社資生堂)南あわじ大会の最終日が29日(日)に行われ、男子の西村晃一(WINDS)/土屋宝士(WINDS)組が初代王者、女子の草野歩(ミキハウス)/藤井桜子(日本体育大学)組が初代女王にそれぞれ輝きました。 男女とも準々決勝以降が行われたこの日、男子決勝戦は、西村晃一/土屋宝士組と上場雄也(フリー)/長谷川徳海(フリー)組の
2014.06.29|
日本、最終戦で待望の初勝利!フルセットの激戦を制す FIVBワールドリーグ2014
FIVBワールドリーグ2014インターコンチネンタル・ラウンド第6週越谷大会は6月29日(日)、越谷市立総合体育館で日本対ドイツの第2戦を行い、日本はフルセット(25-22、25-22、14-25、23-25、17-15)の末にドイツを下しました。南部正司監督就任後の初勝利となり、今大会最終戦を白星で終えることになりました。 日本は前日(28日[土])の敗戦を活かしサーブコースなどを変え、この試合、一進一退の攻防を繰り広げます。第1セットは終盤の勝負所でキャプテン・越川優
2014.06.28|
南あわじ大会第2日が終了 上場/長谷川組(男子)、草野/藤井組(女子)らが8強進出 2014JVAビーチバレーボールシリーズA
ビーチバレーボールの新大会「2014JVAビーチバレーボールシリーズA」(6月~10月/全国各地、特別協賛:株式会社資生堂)南あわじ大会の第2日目が28日(土)に行われました。 男子の上場雄也/長谷川徳海組、女子の草野歩/藤井桜子組はプール戦全試合ストレート勝ちの危なげない試合運びで、それぞれ8強進出を決めました。 明日29日(日)の最終日は、男女とも準々決勝、準決勝、決勝が行われ、記念すべき第1回目のビーチバレーボールシリーズA覇者が決定します。準々決勝は、男子の上場/
2014.06.28|
日本、29日の今大会最終戦に初勝利を懸ける FIVBワールドリーグ2014越谷大会
FIVBワールドリーグ2014インターコンチネンタル・ラウンド第6週越谷大会は6月28日(土)、越谷市立総合体育館で日本対ドイツの第1戦を行い、ストレート(16-25、17-25、27-29)で日本が敗れ、南部正司新監督の初勝利を明日29日(日)の今大会最終戦に懸けることになりました。 第1セット、日本はドイツの高さとパワーに押され、ドイツペースで試合が進みます。日本はキャプテン・越川優選手のスパイクなどで応戦しますが、逆転には至らず、このセットを落とします。気持ちを切り替えて臨んだ
2014.06.27|
2014JVAビーチバレーボールシリーズA 南あわじ大会が開幕!
2014年度より始まるビーチバレーボールの新大会「2014JVAビーチバレーボールシリーズA」(6月~10月/全国各地、特別協賛:株式会社資生堂)の初回となる南あわじ大会が27日(金)、開幕しました。 第1日の27日(金)は、予選と本戦(プール戦)の一部が行われ、第2日の28日(土)には残りの本戦(プール戦)が行われます。勝ち残った男女各8組が最終日の29日(日)に進出し、準々決勝、準決勝、決勝で順位を決定します。強化奨励金は、南あわじ大会で総額300万円となっています。  
2014.06.27|
6月28・29日は越谷へ! ワールドリーグ越谷大会前日会見 FIVBワールドリーグ2014
FIVBワールドリーグ2014インターコンチネンタル・ラウンド第6週越谷大会(6月28日[土]~29日[日])の前日記者会見が6月27日(金)、会場である越谷市立総合体育館のインタビュールームにて行われました。 会見では南部正司全日本男子監督と、対戦相手であるドイツのビタル・ヘイネン監督が意気込みを述べました。 ◆南部正司 全日本男子監督 「若手の発掘という目的自体は計画通り達成してきている。ただ、試合を経験させるごとに選手が成長してきたことについては成果があったものの
2014.06.27|
第6週越谷大会 日本の出場メンバー決定! FIVBワールドリーグ2014
FIVBワールドリーグ2014インターコンチネンタル・ラウンドの日本にとっての最終週となる第6週越谷大会(6月28~29日/越谷市立総合体育館)に出場する全日本男子チームの出場メンバー(12名)が決定しました。 ウィングスパイカー6名、ミドルブロッカー3名、セッター2名、リベロ1名という構成となりました。先週の京都大会に引き続き、手塚大選手(FC東京)、永野健選手(パナソニックパンサーズ)がメンバー入りした他、ウィングスパイカーの椿山竜介選手(サントリーサンバーズ)が今大